『~ハーブ香る「レモンシロップ」の素を作る~』
夏バテ・熱中症予防におススメのレモンシロップ
漢方薬局ならではのハーブをブレンドしたレモンシロップの素を作ります。
数種類のハーブの中からお好きな香りを選びご自分でブレンドしていきます。(3個お持ちかえり)
普通のレモンシロップより味に深みがでてとても美味しいです
手作りなので体にもやさしいです。
夏の水分の取り方、熱中症の予防の仕方などもお話しいたします。
ご予約お待ちしてます~
日 時 : 5月15日 (木) 10時~(1時間程度)
場 所 : 健和住宅内 ちあふるさん(下関市熊野西町6-6)
参加費 : 1200円 (当店の参鶏湯スープの素1個+手作り参鶏湯スープの素2個お持ち帰り)
( 要予約 )
参加ご希望の方は ☎ 083-242-4200
もしくは
ページ下部の 『LINEでのお問合せはこちらへ』
からメールお願いいたします。
『~サムゲタン(参鶏湯)スープの素を作る会~』<終了>
当店でも人気の「参鶏湯スープの素」をオリジナルブレンドしてみませんか?
参鶏湯は本来、丸鶏の中に生薬を詰めて煮込むスープですが、ご自宅でも手軽に作れるように
アレンジしたものになります。
普段は手に入りにくい生薬を使って、ご自分のオリジナル参鶏湯スープを作ってみましょう。
リピーター様も大歓迎☆
ご予約お待ちしてます
日 時 : 4月14日 (月) 10時~(1時間程度)
場 所 : 健和住宅内 ちあふるさん(下関市熊野西町6-6)
参加費 : 1650円 (当店の参鶏湯スープの素1個+手作り参鶏湯スープの素2個お持ち帰り)
( 要予約 )
参加ご希望の方は ☎ 083-242-4200
もしくは
ページ下部の 『LINEでのお問合せはこちらへ』
からメールお願いいたします。
『~体の中から温める~』<終了>
冬到来。冷え性の方には辛い季節となりました
冷え性にも手先・足先が冷える方
首元が冷える方
背中が冷える方
などさまざまなタイプがあります
【漢方流冷え性のタイプ診断】
お勧めの漢方薬は?
ご予約お待ちしてます
日 時 : 1月16日 (木) 10時~(1時間程度)
場 所 : 健和住宅内 ちあふるさん(下関市熊野西町6-6)
参加費 : 500円 (生薬100%入浴剤 プレゼント)
( 要予約 )
参加ご希望の方は ☎ 083-242-4200
もしくは
ページ下部の 『LINEでのお問合せはこちらへ』
からメールお願いいたします。
『~胸のざわつき・止まらない不安感~』<終了>
気温も下がり冷たい風が吹いてきました
気温が下がると同時に木の葉が落ちはじめ街を彩ってくれますね
この時期になると多くなるご相談が
〇なんとなく胸の辺りがモヤモヤ・ざわざわする方
〇なぜか不安感がある方
〇胸に手をあてていたい方
このような症状にも漢方薬はオススメです
冷えからくるのか、時期的なものか、年齢的なものか、原因は様々です
なんともいえないこの不快感
ぜひお話を聞きに来られてください
日 時 : 12月9日 (月) 10時~(1時間程度)
場 所 : 健和住宅内 ちあふるさん(下関市熊野西町6-6)
参加費 : 500円 (手作りホットワイン用スパイス プレゼント)
( 要予約 )
参加ご希望の方は ☎ 083-242-4200
もしくは
ページ下部の 『LINEでのお問合せはこちらへ』
からメールお願いいたします。
『~チャイを飲みながら冷え性について考える~』<終了>
【「冷え」は万病のもと】
と言われるように冷え性は様々な体の不調を招きます。
「冷え性」といってもタイプは様々です。
・手足が冷える人
・お腹が冷える人
・首回りが冷える人
・全身が冷える人
また、冷えるとトイレが近くなる人、冷えるとお腹をこわす人、
冷えると頭痛がする人、冷えると鼻水が出る人、、、など、症状も様々です。
お話会では当薬局ブレンドのチャイの素を使ってチャイを作ります。
チャイを飲みながら冷え性克服について考えていきましょう。
日 時 : 11月14日 (木) 10時~(1時間程度)
場 所 : 健和住宅内 ちあふるさん(下関市熊野西町6-6)
参加費 : 500円 (手作りチャイの素プレゼント)
( 要予約 )
参加ご希望の方は ☎ 083-242-4200
もしくは
ページ下部の 『LINEでのお問合せはこちらへ』
からメールお願いいたします。
『~お腹の不調による 便秘や軟便~』<終了>
k 慢性的な便秘でお悩みの方やお腹が弱く軟便な方。
便秘タイプも人それぞれ。
単純に下剤を飲んで出せばよいというものではありません。
体質に合っていない下剤を飲むと胃腸の負担になり、お通じはあるのにお腹が張って苦しいという
症状がでてきます。
ましてや、ドラッグストアでも種類が多く自分に合ったおくすりはどれか選びきれないですよね。
お通じがないと良くないからと、体質に合わない下剤を続けてると他の不調を引き起こしてしまいます。
・便秘の方
・お通じはあるけどすっきり出ない方
・お通じはあってもお腹が張って不快感のある方
漢方薬でも体質に合った漢方を選ぶことが大切です。
便秘とは真反対ですが、軟便や下痢の方。
軟便や下痢が続くと腸に負担がかかってきます。
お体に合った下剤を探してみましょう。
このようなお悩みの方はぜひご参加お待ちしております。
日 時 : 10月17日 (木) 10時~(1時間程度)
場 所 : 健和住宅内 ちあふるさん(下関市熊野西町6-6)
参加費 : 500円
( 要予約 )
参加ご希望の方は ☎ 083-242-4200
もしくは
ページ下部の 『LINEでのお問合せはこちらへ』
からメールお願いいたします。
『~朝起きれない人~』<終了>
朝、起きれない…
朝起きれない原因も様々あります。
疲れが取れず起きれないのか、仕事や学校のストレスで起きれないのか、はたまた体の不調で起きれないのか…
当薬局に来られる患者さんも別の目的で漢方薬を飲み始めたら、次回来られた時に「すっごいよくねれました!」
と言ってもらえることがあります。
漢方薬のおかげで疲れがとれたのか、睡眠の質が良くなったのかはわかりませんが嬉しい効果ですね。
今回はそんな朝起きれない原因をお一人お一人読み解いていきたいと思います。
お悩みの症状がある方はご相談ください。
ご参加おまちしております。
日 時 : 9月12日 (木) 10時~(1時間程度)
場 所 : 健和住宅内 ちあふるさん(下関市熊野西町6-6)
参加費 : 500円
( 要予約 )
参加ご希望の方は ☎ 083-242-4200
もしくは
ページ下部の 『LINEでのお問合せはこちらへ』
からメールお願いいたします。
『~ハーブ香る レモネードの作り方~』
真夏到来ですね!
漢方の世界には「酸甘化陰(さんかんかいん)」という言葉があります。
「酸味」と「甘味」を合わせることで「陰分(いんぶん)」を補うという考え方。
陰分を補うとは、汗が出て乾いた体を潤すとういう意味合いです。
そこで、オススメなのがレモネード。
レモネードで体の中から潤しましょう。
夏場の疲れた体にオススメ!
漢方サロンが考案する一味違ったレモンとハーブの組み合わせをお楽しみください。
レシピ公開します。
少人数制ですので、普段気になっているけど聞きずらいことなどもお気軽におたずねください
日 時 : 8月19日 (月) 10時~(1時間程度)
場 所 : 健和住宅内 ちあふるさん(下関市熊野西町6-6)
参加費 : 500円
( 要予約 )
参加ご希望の方は ☎ 083-242-4200
もしくは
ページ下部の 『LINEでのお問合せはこちらへ』
からメールお願いいたします。
~ホットフラッシュ~ <終了>
更年期症状の1つである「ホットフラッシュ」でお悩みの方は多いかと思います。
のぼせの一種で「ほてり」と「冷え」が交互にくる方も多いです。
「突然、顔や体が熱くなり、汗がふきでる」と言われる方もおられます。
更年期症状とは一般的には閉経前後の5年間(45~55歳頃)に起こる方が多いです。
辛い症状を漢方薬の力で少しでも軽くなるお手伝いができるかもしれません。
これから夏に向けて、ホットフラッシュでお悩みの方はぜひ。
日 時 : 7月22日 (月) 10時~(1時間程度)
場 所 : 健和住宅内 ちあふるさん(下関市熊野西町6-6)
参加費 : 500円
( 要予約 )
参加ご希望の方は ☎ 083-242-4200
もしくは
ページ下部の 『LINEでのお問合せはこちらへ』
からメールお願いいたします。
~心の疲れ~
新年度も始まり、慌ただしかった4月5月も終わり生活も落ち着いてきた頃ではないでしょうか?
生活環境が変わった、仕事で部署変えがあったなど今までの生活や仕事内容が変わったことにより心の疲れが溜まり、心と体のバランスを崩しやすくなる時期でもあります。
何となく気持ちが沈む、落ち込む、胸がソワソワする、やる気が出ない。。。
寝ても寝ても眠い、などの症状がある方、一緒に体の中を読み解いていきましょう。
お待ちしております。
日 時 : 6月17日 (月) 10時~(1時間程度)
場 所 : 健和住宅内 ちあふるさん(下関市熊野西町6-6)
参加費 : 500円
( 要予約 )
参加ご希望の方は ☎ 083-242-4200
もしくは
ページ下部の 『LINEでのお問合せはこちらへ』
からメールお願いいたします。
~漢方から『生理にまつわる痛み』を考える~ <終了>
生理になると…生理痛がひどくて起き上がれない。
頭痛がする。
痛み止めが手放せないなど。
漢方薬で改善できる方法とは…?
日 時 : 3月11日 (月) 10時~(1時間程度)
場 所 : 健和住宅内 ちあふるさん
参加費 : 500円(プレゼント付き)
( 要予約 )
参加ご希望の方は ☎ 083-242-4200
もしくは
ページ下部の 『LINEでのお問合せはこちらへ』
からメールお願いいたします。
~漢方から『手指の痛み・浮腫み』を考える~ <終了>
寒い時期に増える指の関節の痛み。
今まで感じなかった指のこわばりなど。
原因は何でしょうか?
加齢と言われればそれでおしまいかもしれません。
東洋医学はそういった日々のお悩みも取り組んでいます。
東洋医学の観点から手指の痛み・浮腫みについて考えていきましょう。
日 時 : 2月11日 (日) 14時~(1時間程度)
場 所 : 健和住宅内 ちあふるさん
参加費 : 500円(プレゼント付き)
( 要予約 )
参加ご希望の方は ☎ 083-242-4200
もしくは
ページ下部の 『LINEでのお問合せはこちらへ』
からメールお願いいたします。
『~ハーブ香る レモネードの作り方~』≪終了≫
朝晩は秋風を感じる季節となりましたが、日中はまだまだ蒸し暑いですね。
漢方の世界には「酸甘化陰(さんかんかいん)」という言葉があります。
「酸味」と「甘味」を合わせることで「陰分(いんぶん)」を補うという考え方。
夏場に汗をかくことで意外と身体の中は枯れています。
レモネードで体の中から潤しましょう。
夏場の疲れた体・弱った体にオススメ!
漢方サロンが考案する一味違ったレモンとハーブの組み合わせをお楽しみください。
少人数制ですので、普段気になっているけど聞きずらいことなどもお気軽におたずねください
日 時 : 9月25日 (月) 13時~(40分程度)
参加費 : 500円(試飲・ハーブのプレゼント付き)
( 要予約 )
参加ご希望の方は ☎ 083-242-4200
もしくは
ページ下部の 『LINEでのお問合せはこちらへ』
からメールお願いいたします
〒752-0975
山口県下関市長府中浜町7-10
駐車場:近隣に提携のコインパーキングあり
月・火・木・金 9:00~17:00
土 9:00~16:00
日・水・祝日